2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
映画『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』を鑑賞しての備忘録2018年のアメリカ映画。監督・脚本はアビー・コーンとマーク・シルバースタイン。 メイクが好きなレネー・ベネット(エイミー・シューマー)は化粧品ブランドのリリー・ルクレア…
映画『ヴィヴィアン・ウェストウッド 最強のエレガンス』を鑑賞しての備忘録2018年のイギリス映画。監督はローナ・タッカー。 イギリスのファッションデザイナーであり、自身の名を冠したファッション・ブランドの経営者でもあるヴィヴィアン・ウエストウッ…
映画『私は、マリア・カラス』を鑑賞しての備忘録 監督はトム・ボルフ。2017年制作のフランス映画。 オペラ歌手マリア・カラス(1923~1977年)のドキュメンタリー。舞台での歌唱を撮影した写真・フィルム、そして音源を中心に、本人のインタヴュー映像と手…
映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』を鑑賞しての備忘録2018年のアメリカ映画。監督はリッチ・ムーアとフィル・ジョンストン。脚本は監督も務めるフィル・ジョンストン。 リトワク爺さんのゲームセンターには、アーケードゲームの電源コンセントの向こう…
本 碧海寿広『仏像と日本人 宗教と美の近現代』(中公新書 2499)中央公論社〔2018年〕 序章 仏像巡りの基層第1章 日本美術史の構築と仏教 明治期第2章 教養と古寺巡礼 大正期第3章 戦時下の宗教復興 昭和戦前期第4章 仏像写真の時代 昭和戦後期①第5章 観光…
展覧会『ギンザ・グラフィック・ギャラリー 第370回企画展 続々 三澤遙』を鑑賞しての備忘録 ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて、2018年12月3日~2019年1月26日。 水中環境を新たな風景として提示する「waterscape」シリーズ、飛行する紙の形を研究する…
映画『アリー/スター誕生』を鑑賞しての備忘録2018年製作のアメリカ映画。監督・脚本・製作は主演も務めるブラッドリー・クーパー。 ミュージシャンとして確固たる地位を築いたジャクソン・メイン(ブラッドリー・クーパー)。幼い頃から片耳が聞こえないが…
展覧会『角文平 Fountain / Sleep』を鑑賞しての備忘録アートフロントギャラリーにて、2018年11月30日~12月24日。 角文平の「Fountain」のシリーズと「Sleep」のシリーズとを別々の展示室で紹介する企画。 「Fountain」のシリーズの作品は、ドラム缶の上に…
映画『家へ帰ろう』を鑑賞しての備忘録 2017年のスペイン・アルゼンチン映画。原題は"El último traje"。 監督・脚本は、Pablo Solarz。 ブエノスアイレスで仕立屋を営んでいたアブラハム(Miguel Ángel Solá)は、自宅を売却して高齢者施設へ入居することにな…
展覧会『全員巨匠! フィリップス・コレクション展』を鑑賞しての備忘録三菱一号館美術館にて、2018年10月17日〜2019年2月11日。 ワシントンにあるモダン・アート専門の私立美術館フィリップス・コレクション。その所蔵品から、創設者ダンカン・フィリップス…
展覧会『"In Goude we trust!" ジャン=ポール グード展覧会』を鑑賞しての備忘録シャネル・ネクサス・ホールにて、2018年11月28日~12月25日。 20年以上にわたりシャネルに関わる仕事を手掛けてきたアーティスト・ジャン=ポール・グードを紹介する展覧会。 …
展覧会『作品集出版記念 伊豫田晃一個展 夜の讃歌』を鑑賞しての備忘録スパンアートギャラリーにて、2018年12月15日~25日。 伊豫田晃一の絵画展。 《ネメシスとレダ》では、水辺に横たわる白い裸身が闇に浮かび上がる。その頭部は翼となって広げられ、腹部…
亀山尚子個展を鑑賞しての備忘録藍画廊にて、2018年12月17日~22日。 亀山尚子の絵画展。 緑色の茎が1本、長く真っ直ぐに上に伸びて、先には紫色の花弁がが立つように居並ぶ。音をたてずに降る雨が当たりを包んで、その花の他には何もない光景。すうっと、そ…
展覧会 中村ケンゴ個展『モダン・ラヴァーズ』を鑑賞しての備忘録メグミオギタギャラリーにて、2018年12月4日~22日。 中村ケンゴの絵画展。展覧会のタイトル『モダン・ラヴァーズ』の「モダン」とは、「モダン・アート」のこと。近代絵画のマスターピースか…
展覧会『薄井憲二バレエ・コレクション特別展 The Essence of Beauty バレエ 究極の美を求めて』を鑑賞しての備忘録 そごう美術館にて、2018年11月23日~12月25日。 兵庫県立芸術文化センター所蔵の薄井憲二バレエ・コレクションを中心に、絵画・写真・衣装…
映画『メアリーの総て』を鑑賞しての備忘録 メアリー(エル・ファニング)は、『政治的正義』で知られる作家ウィリアム・ゴドウィン(スティーヴン・ディレイン)と、『女性の権利の擁護』を著した女性権論者メアリ・ウルストンクラフトの娘。父の営む書肆で…
映画『マダムのおかしな晩餐会』を鑑賞しての備忘録 パリの屋敷で暮らし始めたアメリカの富豪フレデリクス夫妻。夫婦仲は悪くはないとしても冷めている。ボブ(Havey KEITEL)はフランス語の家庭教師ファニー(Joséphine DE LA BAUME)にご執心で、アン(Toni COL…
松浦裕子個展を鑑賞しての備忘録GALLERY b. TOKYOにて2018年12月10日~15日。 ギャラリーへ向かう階段を降りる際に、下方正面に見える「片足」が壁に掛けられているのが目に入る。灰色に近い色を持つ皮膚の表面には、ただれたような部分がある。漆芸によって…
展覧会『終わりのむこうへ:廃墟の美術史』を鑑賞しての備忘録渋谷区立松濤美術館にて、2018年12月8日~2019年1月31日。 廃墟を描いた絵画を紹介する企画。2階の第1会場は、Ⅰ章「絵になる廃墟:西洋美術に於ける古典的な廃墟モ チーフ」、Ⅱ章「奇想の遺跡、…
サカサマナコ第4回本公演『静かな欠片』を鑑賞しての備忘録北千住BUoYにて、2018年12月6日~9日。 サカサマナコは、脚本・演出の𠮷中詩織、音楽・音響の前村晴奈、美術の山本高久、照明の平曜によるユニット。 オリンピックの陸上競技会場で爆発があり、多く…
展覧会 諸川もろみ個展「今日も生きておる」を鑑賞しての備忘録新宿眼科画廊(スペースM)にて、2018年12月7日~12日。 レシートの裏に描かれた絵日記のような作品。 描かれるのは、主に、楕円形の顔にきらきらした大きな目をもつ、親しみとおかしみと不思…
映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』を鑑賞しての備忘録 工務店で働くラクシュミは愛妻家。タマネギを切る機械や自転車の補助席など、妻のために折りあるごとに手先の器用さを活かしたものを作る。その妻は慣習に従って、「毎月5日間」、「穢れ」のた…
展覧会 川島秀明個展『Youth』を鑑賞しての備忘録 小山登美夫ギャラリーにて2018年11月24日~12月22日。 写楽の大首絵のように顔(頭部)を大きく描いた人物像や、顔が彗星のように飛び出して髪の毛がその尾のように流れている作品を描く川島秀明の新作展。 …
展覧会『田根剛 未来の記憶 Archaeology of the Future―Search & Research』を鑑賞しての備忘録TOTOギャラリー・間にて、2018年10月18日~12月23日。 建築家・田根剛の仕事を紹介する企画。同時期に開催中の東京オペラシティ(「Digging & Building」)では…
舞台 iaku『逢いにいくの、雨だけど』を鑑賞しての備忘録三鷹市芸術文化センター星のホールにて、2018年11月29日~12月9日。 iakuは劇作家・演出家の横山拓也が2012年に立ち上げた大阪を拠点とする演劇ユニット。三鷹市芸術文化センターでの公演は、『流れん…
展覧会『αM2018「絵と、 」vol.4 千葉正也』を鑑賞しての備忘録 gallery αMにて、2018年11月10日~2019年1月12日。 gallery αMが1年ごとにゲスト・キュレーターを選定して開催しているシリーズ企画。2018年度は蔵屋美香(東京国立近代美術館)がキュレーター…
映画『おかえり、ブルゴーニュへ』を鑑賞しての備忘録 フランスのブルゴーニュ地方で、ワイン用のブドウ畑を所有し、ブドウの栽培からワインの醸造・瓶詰めまでを一貫して行うワイン生産者を「ドメーヌ」という。あるドメーヌに所有者の長男ジャンが10年ぶり…
展覧会『平子雄一展「Leftover」』を鑑賞しての備忘録第一生命ギャラリーにて、2018年11月9日~12月7日。 平子雄一の《Leftover》と題された絵画シリーズの紹介。2018年に制作された《Leftover 5》・《Leftover 6》《Leftover 7》は、いずれも4枚の画面を縦…
展覧会『荒木経惟 片目』を鑑賞しての備忘録ラットホールキャラリーにて2018年9月29日~12月16日。 荒木経惟の近作のモノクロ写真を紹介する企画。1,000点を超える作品が、縦に8点で整然と並び、ギャラリーの4つの壁面を埋め尽くしている。女性のヌードや人…
映画『くるみ割り人形と秘密の王国』を鑑賞しての備忘録 母マリー譲りの頭脳を持ち機械仕掛けに強い関心を持つクララは、母を亡くして、塞ぎ込みがち。母の死や家族を気にかけない父ベンジャミンに不満を抱えている。クリスマス・イヴに、母からのプレゼント…