映画『ティーンスピリット』を鑑賞しての備忘録
2019年のイギリス・アメリカ合作映画。
監督・脚本は、マックス・ミンゲラ(Max Minghella)。
原題は、"Teen Spirit"。
イギリス・ワイト島。17歳の少女ヴァイオレット・ヴァレンスキ(Elle Fanning)は、ポーランド移民である母マーラ(Agnieszka Grochowska)と二人暮らし。マーラは自らの浮気が原因で夫が去った後、その帰りを待つとして家を売らず、細々と牧畜を続けている。ヴァイオレットは家計を支えるため、学校へ通いながら家畜の世話をし、夜や週末にはパブでアルバイトをしている。多忙なヴァイオレットの心の慰めは音楽を聞くこと。賛美歌ではなく、自分の心を代弁してくれるポップ・ソングにこそ心酔している。ある日パブで"I Was A Fool"を歌うと、酔客の一人(Zlatko Buric)が熱心に拍手を送ってくれた。パブの帰りがけにその男から、娘も哀愁のある歌が好んでいるなどと話しかけられる。車で送るという申し出を断り帰ろうとしたが、一人バスを待っていると男たちに絡まれそうになり、やむを得ず車で送ってもらうことに。ヴラドと名乗る男はかつてオペラ歌手だったというが疑わしい。途中で車を降り、一人家に向かった。後日、通学途上のバスの車窓から、公開オーディション番組「ティーンスピリット」の巨大な屋外広告が目に入る。昨年優勝したキーヤン・スピアーズ(Ruairi O'Connor)がプロ・デビューを果たすなど、注目の番組だった。学校でも、ワイト島で初めて開催される予選の話題で持ちきり。ヴァイオレットはオーディションを受ける決意を密かに固めていた。歌やダンスによる一次予選に参加して見事勝ち残ったヴァイオレットだったが、二次予選の参加には保護者が同伴しなくてはならないと知って途方に暮れる。マーラが歌番組のオーディションに参加することなど賛成するはずがなかったからだ。
少女が鬱屈した日常を逃れ、歌手になる夢を叶えるストーリー。主人公に立ちはだかる大きな障害は存在せず、展開にほどんど起伏は無いと言っても過言では無い。それでもElle Fanningの魅力は十分映し出され、彼女の歌唱も見事なため、見応えがあった。Elle Fanningの(長めの)ミュージック・ヴィデオと言ってもいいかもしれない。
Elle Fanningの歌唱では、Ellie Gouldingの"Lights"が役柄の雰囲気・ストーリーに一番ぴったりはまっていた。Sigridの"Don't Kill My Vibe"が採用されていたのも嬉しい。
字幕を追うばかりで聞き取れなかったが、母娘の会話はポーランド語だったのだろう。歌にポーランド語に、Elle Fanningはすごい。