映画『マリー・ミー』を鑑賞しての備忘録
2022年製作のアメリカ映画。
112分。
監督は、カット・コイロ(Kat Coiro)。
原作は、ボビー・クロスビー(Bobby Crosby)の漫画『Marry Me』。
脚本は、ジョン・ロジャース(John Rogers)、タミー・セイガー(Tami Sagher)、ハーパー・ディル(Harper Dill)。
撮影は、フロリアン・バルハウス(Florian Ballhaus)。
美術は、ジェーン・マスキー(Jane Musky)。
衣装は、キャロライン・ダンカン(Caroline Duncan)。
編集は、マイケル・バーレンバウム(Michael Berenbaum)とピーター・テッシュナー(Peter Teschner)。
音楽は、ジョン・デブニー(John Debney)。
原題は、"Marry Me"。
じゃあ、もう1回頭から。「キャット」の愛称で知られる歌姫キャタリーナ・ヴォゥデース(Jennifer Lopez)が、スタジオでダンサーを従え、新曲「マリー・ミー」のリハーサルを行なっている。
ホダ・コッビー(Hoda Kotb)がアンカーを務めるテレビの情報番組。前例のない快挙です。明日の夜、スーパー・スターのキャット・ヴォゥデースとグラミー賞受賞者のバスティアン(Maluma)が、最新ヒット「マリー・ミー」をデュエットし、世界中の人々を前に結婚の誓いを交わします。
バスティアンがコメントする映像が流れる。彼女は10,000個のクリスタルビーズを鏤めたズハイル・ムラドのガウンを身につけるって。すごく有り難いね、全てがこんな調子で進んで。協力的で愛情ある美しい婚約者がいる。アメリカのファンには感謝してるよ、僕とキャットを温かく応援してくれて。
「マリー・ミー」が席捲しています。キャット・ヴォゥデースとバスティアンは明日の夜、ニューヨーク市のステージで結婚の誓いを立て、プライベート・リゾートに飛んで美しい音楽を制作することになっています。ジャスティン・シゥベスター(Justin Sylvester)がリポートする。ツアーの終了が新生活のスタート。こちらは、キャットのマネージャー、コリン・キャロウェイ(John Bradley)です。ステージでの結婚式はバスティアンのアイデアだとか。いや、2人とも何かファンに恩返しがしたかったんです。2千万人を超える人がオンラインで参加するとか。ええ、もちろん知ってます。マネージャーなので。花嫁介添人は誰が? 彼女の元夫たちは? 彼らは観客の中にいますか? 人を待たせているのでそろそろ行かないと…。
事務所ではスタッフが慌ただしく駆け回っている。ソファで休んでいるキャットのもとにメリッサ(Michelle Buteau)がやって来る。パスカーレ・ブルーニからの贈り物です。気に入らなければもらいます。メリッサの開いたケースには豪華なネックレスが収められている。新婚旅行の荷物に入れておいて。沢山の花を初めとした結婚祝いの品々も続々と届く。また花が届いた。尋常じゃないわね。何てことないですよ。結婚祝いで一杯の駐車場のヴァンには調理用のコンロもあります。誰がコンロを? ファンからです。私がコンロを持っていないとでも?
チャーリー・ギゥバート(Owen Wilson)がキッチンで娘の弁当を用意している。うまく出来たけど判断するのは僕じゃ無いからな。チャーリーがルゥ(Chloe Coleman)の頭を撫でる。髪をぐしゃぐしゃにしないでよ。幸運のおまじないなんだけどな。それってすごく昔のことでしょ。1月前くらいだと思うけど。すごくないか、同じ学校に通うなんてさ。…まあ、すごいね。多分そんなに頻繁には見かけないと思う。困ることがあるかもしれないけど、いつでも会いたくなったらさ…。ならない。独立心旺盛で感心感心。いつも後を付いてまわってる生徒って、エスター(Taliyah Whitaker)だろ? 何を隠そう、エスターは我が数学クラブの一員なのだ。でもね、入部しなきゃってプレッシャーはかけたくない。入部するつもりないよ。
学校の近くまで一緒に歩いてきたチャーリーとルゥ。ルゥが父親から離れて一人で先を歩いて行く。一人で大丈夫か? もちろん。一人でお願いしようとおもってたところさ。生徒たちの人気のために一人で歩けたらって。愛してるぞ! チャーリーがルゥの後ろ姿に向かって声を張り上げる。
放課後の教室。チャーリーが数学クラブの生徒たちに声をかけている。サッカーが得意かもしれないし、陸上競技が得意かも知れない。でも、数学クラブとなると…。後ろに気をつけろ! クーリッジ・πソンズ・アタック! 生徒たちが声を合わせる。我々の数字は? 3.141592…。チャイムが鳴り、クラブ活動は終了。円周率の続きを口にするパーシー(Ryan Foust)にもういいよと告げる。教室を出て行く生徒にチャーリーが声をかける。忘れるなよ、問題に浸れば答えは出る。今日はよくやった。たまらない充実感だよ。これがあればマサロンの決勝でも必ず勝つ…。あ、エスター、時間ある? うん。ルゥはどう? うまくやってる? そうだね。ルゥは数学が得意だから、いずれπソンズに入部したいって言い出すんじゃないかってさ。ルゥは前の学校でマサロンの決勝に出たから。本当? そんなこと言わなかったけど。分かってると思うけど、それが問題でさ。引っ込み思案だから。そんなことないよ。休みの話もしてくれたし、デイヴィッドとかって男の話も。デイヴィッド? 僕の別れた妻の新しい夫のことかな? 彼について何て言ってた? エスターが言い淀む。大したことじゃないから気にしないで。それでもいい、教えてくれないか。彼が凄い人で、何をしても格好いいって。面白い人だって言うんだろ。そう。ありがとう、エスター。エスターが教室を出て行く。そう言えば洞窟に潜るとかって。どこでだ?
階段の踊り場でチャーリーがルゥがエスターたちと話しているのを眺めている。同僚のパーカー(Sarah Silverman)がこんなところで娘を覗き見してると揶揄う。覗き見してなんかない。距離を取って眺めてるだけだよ。ルゥは前の学校で苦労したからね。彼女がうまくやってるか確かめたいだけだよ。それでうまくやってる連中と付き合えると思ってるわけ? 君は生活指導のカウンセラーとして模範を示すことになってるだろ。私は見た目と雰囲気だけで最高の模範になってるの。同僚のピッツ(Stephen Wallem)が着信を鳴らしながら通りがかる。「マリー・ミー」を着信にしてるの? 「マリー・ミー」って何? キャットとバスティアンの新曲よ。あなたたちせいぜい地団駄踏む事ね。私は新しい彼女のロキシーと彼女の元カノを連れてコンサート・ウェディングに行くんだ。
「キャット」の愛称で知られる歌姫キャタリーナ・ヴォゥデース(Jennifer Lopez)がバスティアン(Maluma)とデュエットした新曲「マリー・ミー」が大ヒット。彼女のコンサート・ツアーの最終日に、2人が共演したステージで結婚式を挙げるとのニュースが世間を大いに賑わせている。
数学教師のチャーリー・ギゥバート(Owen Wilson)は、別れた妻との間の娘ルゥ(Chloe Coleman)との関係をうまく築くことができずにいる。恋人にフラれた同僚のパーカー(Sarah Silverman)から3人で行くはずだったキャットのコンサート・ウェディングに行こうと誘われたチャーリーは渋っていたが、娘に対する株を上げるチャンスだと説得され、3人でコンサートに向かう。
キャットのツアー・ファイナルは順調に進行。ところが、その最中に、バスティアンがキャットの付き人であるタイラ(Kat Cunning)と関係を持っているとの衝撃的なスクープが出回った。マネージャーのコリン・キャロウェイ(John Bradley)が動揺する様子にキャットが気付き、バスティアンとタイラの裏切りを知る。結婚の誓いをするためにステージに上がるまでの僅かな時間にキャットは大きな決断をしていた。ステージに立ったキャットは静かに観衆に語りかけ始める。
歌姫キャットを演じるJennifer Lopezの説得力には舌を巻く。それに対して、人の良い朴訥な数学教師チャーリーを演じるOwen Wilsonが自然で嫌みが無い。2人によって漫画的ストーリー(否、原作は漫画であるようだ)に生気が吹き込まれた。テンポの良い展開で、誰でも楽しめる作品となっている。
キャットに常に記録のカメラがついて回っている。チャーリーが戸惑うのも当然だろうが、そのような環境にいれば慣れてしまうものなのだろうか。