可能性 ある 島 の

芸術鑑賞の備忘録

映画『真実』

映画『真実』を鑑賞しての備忘録
2019年のフランス・日本合作映画。
監督・脚本は、是枝裕和
仏題は、"La Vérité"。

フランスで最も権威のある映画賞「セザール賞」の最優秀女優賞を2度受賞しているファビエンヌ・ダンジュヴィル(Catherine Deneuve)は最近、自伝『真実』を著した。記者(Laurent Capelluto)がパリのファビエンヌの邸宅を訪れ、彼女にインタヴューを行っている。質問をけなしたり他の女優の悪口を言ったりと奔放に受け答えする姿を長年個人秘書を務めるリュック(Alain Libolt)が見守っている。そこへファビエンヌの娘で脚本家のリュミール(Juliette Binoche)が、夫で俳優のハンク・クーパー(Ethan Hawke)と娘のシャルロット(Clémentine Grenier)を連れて現れる。ニューヨークからファビエンヌの出版祝いのために訪ねて来たのだ。リュミールは原稿の段階で自伝の内容を確認したかったが手に入れられず、受け取った本を読み込む。ハンクはフランス語が分からないため、リュックやイタリア料理にはまっている義理の父(ファビエンヌの夫)ジャック(Christian Crahay)と英語でやりとりをしている。お城のような屋敷に興奮するシャルロットは、かつての母リュミールの部屋をあてがわれると一人あちらこちらを見て回る。夜、シャルロットは自分の持っている魔女の絵本を見つけたとリュミールのベッドにやって来る。リュミールは自分も気に入っていたから買い与えたのだとその絵本を読み聞かせる。翌日、ファビエンヌは庭で『母の思い出に』というSF映画の科白を一人頭に入れていた。病気の母が延命のため宇宙に滞在し、家族のもとへ7年おきに戻ってくるが、時間の進行が相対的に速い地球の娘はいつしか母の年齢を追い越してしまうというストーリーで、ファビエンヌにとって興の乗らない作品だった。それでも出演することにしたのは、「サラの再来」との呼び声が高い新進女優マノン・クラヴェル(Manon Clavel)が主演だったからだ。サラはファビエンヌの妹で、若い時に海での「事故」で亡くなっていた。ファビエンヌのもとへリュミールがやって来て、娘を学校に迎えに行って娘からいろいろな話を聞くのが楽しみだったという件は事実無根だと非難する。ファビエンヌは女優とはそういうものだと相手にしない。台本の読み合わせのためにスタジオに向かうファビエンヌに、リュミールとシャルロットが同伴する。ファビエンヌは、主演で年を取らない母親役のマノンや38歳時の娘役アンナ・ルロワ(Ludivine Sagnier)らと読み合わせを行う。屋敷に戻ると、孫たちと余生を過ごすからとリュックがファビエンヌに暇乞いをする。リュミールには、自伝に自分のことが一言も書かれていなかったと嘆き、撮影中の映画が終わるまではファビエンヌの付き人をして欲しいとリュミールに言い残し、リュックは屋敷を去ってしまう。

 

大女優である母ファビエンヌとその娘リュミールとの間のわだかまりを描く。若くして亡くなった母の妹であり娘の母親代わりであったサラに対する両者の思いが、両者の立場の違いや感情のずれを浮き立たせるのに極めて効果的である。劇中劇である撮影中のSF映画を母娘関係のアナロジーとして機能させるなど、母娘の葛藤の経緯や両者の機微を丁寧に描き出し、きちんと観客に理解させるプロットがさすがとしか言いようが無い。
俳優としてそれほど活躍していないが気立ての良い子煩悩のハンクを置くことで、ファビエンヌの実績を際立たせるだけでなく、家族との絆の弱さを露呈させる。彼がフランス語を理解しないことで、母娘の対立に巻き込まれず、距離を置いて見ることで、本質を突いた指摘が可能になっている。
ファビエンヌの孫シャルロットがファビエンヌとリュミールとの間をはじめ、融通無碍に往き来する存在となり、関係性の潤滑油、あるいは「かすがい」となっている。母の絵本や祖母の出演映画に絡めつつ、祖父(リュミールの実父であり、ファビエンヌのかつての夫)ピエール(Roger Van Hool)がカメにされるエピソードも面白い。シャルロットの演技らしからぬ自然体の子供らしさは見事。